top of page

【イベント情報】京都ケアラーネット第5回公開学習会のお知らせ
「ケアラー支援条例をつくろう!ネットワーク京都」(京都ケアラーネット) 第5回公開学習会のお知らせです。 今回は、自治体での条例制定における市民参画の意義について考えます。 日時:2023年5月20日(土) 13時〜15時半 話題提供:新川達郎先生(同志社大学名誉教授)...
YCARP
2023年4月21日

【イベント情報】京都ケアラーネット市民フォーラムの開催
「ケアラー支援条例をつくろう!ネットワーク京都」第4回公開学習会 こんな条例をつくりたい!市民フォーラム 京都ケアラーネットはこの度2年目を迎えます。 そこで、今年度のまとめとして、今まで行った公開学習会をもとに、次の年度の具体案をつくるための意見交換の場をもうけます。...
YCARP
2023年2月2日

【イベント情報】京都ケアラーネット第3回公開学習会
「ケアラー支援条例をつくろう!ネットワーク京都」第3回公開学習会が実施されます。 【日時】2022年12月24日(土)13:00〜15:00 【会場】宇治市総合福祉会館 301号室 会場(先着30名)+オンライン(100名) 【参加費】無料 【話題提供】...
YCARP
2022年12月13日

【イベント情報】京都ケアラーネット第2回公開学習会
「ケアラー支援条例をつくろう!ネットワーク京都」第2回公開学習会が実施されます。 【日時】2022年10月29日(土)13:00〜15:30 【会場】立命館大学衣笠キャンパス創思館401・402号室 会場(先着30名)+オンライン(100名) 【参加費】無料...
YCARP
2022年10月11日
【メディア情報】紙面掲載(京都ケアラーネット)2022.08.30
京都新聞2022年8月30日「ケアラー支援条例制定へ学習会始動 京都の団体 介護現場の事例報告」 しんぶん赤旗2022年8月30日「公開学習会60人が参加 京都ケアラーネット」
YCARP
2022年8月31日


【イベント情報】京都ケアラーネット第1回公開学習会
「ケアラー支援条例をつくろう!ネットワーク京都」第1回公開学習会が実施されます。 【日時】2022年8月27日(土)13:00〜15:30 【会場】立命館大学朱雀キャンパス307号室 会場(先着30名)+オンライン(100名) 【参加費】無料...
YCARP
2022年8月11日
【メディア情報】紙面掲載 2022年5〜6月
福祉新聞(2022年5月31日)「ケアラー支援条例を 市民ネット 発足イベント」 京都自治労連(2022年6月5日)「あの人に会いたい 立命館大学産業社会学部教授 斎藤真緒さん ケアラー支援条例実現へ 市民運動に取り組む」...
YCARP
2022年6月23日
【京都ケアラーネット】各紙掲載記事紹介
いずれも5月23日月曜日の新聞記事です。 ●朝日新聞『「京都にもケアラー条例を」 支援団体 ネットワーク発足』 ●毎日新聞「京都ケアラーネット発足 介護者支援 府条例制定目指す」 ●京都新聞『ケアラー 課題共有 「京都ネット」下京で発足催し 支援条例の意義 理解深め』...
YCARP
2022年5月31日
【京都ケアラーネット】
キックオフイベントまで残り数日となりました。 本日(2022.5.20)も朝日新聞に京都ケアラーネットに関する記事が掲載されました。 『「介護していても 自分の人生を」 「ケアラー支援条例」制定へネットワーク』
YCARP
2022年5月20日
【京都ケアラーネット】2022.5.11京都新聞
京都新聞にケアラー支援条例制定をめざす京都ケアラーネットの活動が取り上げられました!「ケアラー支援 社会に浸透を」
YCARP
2022年5月11日

![[京都ケアラーネット] 京都ケアラーネット発足イベント開催のお知らせ](https://static.wixstatic.com/media/619565_c37cb05fd9264a08bf2c1baa085c1ba0~mv2.jpg/v1/fill/w_454,h_341,fp_0.50_0.50,q_90,enc_avif,quality_auto/619565_c37cb05fd9264a08bf2c1baa085c1ba0~mv2.webp)
[京都ケアラーネット] 京都ケアラーネット発足イベント開催のお知らせ
京都でケアラー支援条例の制定を目指して市民主導の動きが始まります! ケアラーネットワーク化を進め、市民主導のケアラー条例の制定を目指しましょう!
YCARP
2022年4月25日
bottom of page