top of page
日本財団「民間のヤングケアラーに関する実践報告会」の動画が公開されました
助成を受けている団体として、共同発起人の斉藤と河西が登壇した「日本財団 ヤングケアラーと家族を支えるプログラム『民間のヤングケアラー支援に関する実践報告会~ケアを担う子ども・若者と家族を取り残さないために~』」当日の動画が、日本財団のHPにて公開されました。...
YCARP
2022年10月11日

【イベント情報】京都ケアラーネット第2回公開学習会
「ケアラー支援条例をつくろう!ネットワーク京都」第2回公開学習会が実施されます。 【日時】2022年10月29日(土)13:00〜15:30 【会場】立命館大学衣笠キャンパス創思館401・402号室 会場(先着30名)+オンライン(100名) 【参加費】無料...
YCARP
2022年10月11日

【イベント情報】専門職養成講座のお知らせ
「当事者とともに考える子ども・若者ケアラー支援のため専門職養成講座」 「子ども・若者ケアラーの声を聴く/声から考える」をコンセプトとして、どんな子ども・若者ケアラー支援が今必要なのか、多様な現場の第一線で子ども・若者にかかわる専門家の8つの講座を通じて、多角的に考えます。...
YCARP
2022年10月4日
【イベント情報】YCARP第12回ミーティングのお知らせ
🌰第12回オンラインミーティングのお知らせ🌰 日程:2022年10月22日(土) 10:00〜12:30 話題提供者:朝田健太さん テーマ:ケアの連続性を意識した人生設計について」 紹介文:YCARP共同発起人。認知症の祖父の介護を22歳から約10年間、母とともに担う。...
YCARP
2022年9月24日
【メディア情報】紙面掲載 2022.09.06
しんぶん赤旗 2022.09.06「ひと」に掲載されました。
YCARP
2022年9月6日


【イベントレポート】日本財団実践報告会
日本財団 ヤングケアラーと家族を支えるプログラム「民間のヤングケアラー支援に関する実践報告会~ケアを担う子ども・若者と家族を取り残さないために~」(報告レポートby.河西) 8月31日、今年度よりYCARPが助成を受けている日本財団様主催の実践報告会に参加しました。共同発起...
YCARP
2022年9月2日

実践報告会のお知らせ【日本財団 ヤングケアラーと家族を支えるプログラム】
日本財団「ヤングケアラーと家族を支えるプログラム」 民間のヤングケアラー支援に関する実践報告会 〜ケアを担う子ども・若者と家族を取り残さないために〜 2022年8月31日(水)13:00〜15:30(Zoomウェビナー) 参加費無料 日本語字幕あり...
YCARP
2022年8月16日

【イベント情報】YCARP1周年記念イベント
YCARP1周年記念イベントのお知らせ ”子ども・若者の「声」を聞く” 【日時】2022年9月11日(日) 【場所】立命館大学朱雀キャンパス(先着30名) + オンライン(Zoomウェビナー) 【プログラム】 ⚫︎午前の部 10:00〜12:00...
YCARP
2022年8月14日
bottom of page