top of page

【イベント情報】ヤングケアラー版クロスロード体験会
ダブルケアパートナーさん、nagosibさんと共同制作したヤングケアラー版クロスロードゲームの体験会が8月10日に名古屋で行われます! 【日程】2023年8月10日(木) 14:00〜16:00(13:30〜受付) 【対象】ヤングケアラー・きょうだい児・ダブルケア支援に取り...
YCARP
2023年6月5日
【メディア情報】2023.04.30
4月30日の産経新聞にYCARPのことを掲載していただいています。
YCARP
2023年5月3日

【イベント情報】京都ケアラーネット第5回公開学習会のお知らせ
「ケアラー支援条例をつくろう!ネットワーク京都」(京都ケアラーネット) 第5回公開学習会のお知らせです。 今回は、自治体での条例制定における市民参画の意義について考えます。 日時:2023年5月20日(土) 13時〜15時半 話題提供:新川達郎先生(同志社大学名誉教授)...
YCARP
2023年4月21日
イギリスの情報提供の開始【Sheffield Young Carers】
YCARPのホームページにて、イギリスのヤングケアラー支援団体Sheffield Young Carers(シェフィールドヤングケアラーズ)の作成した動画を日本語字幕をつけて紹介していきます。 その第1弾動画を公開いたしました。...
YCARP
2023年4月15日
Young Carers Allianceに加盟しました!
イギリスのヤングケアラーコミュニティであり、YCARP事務局も先日イギリスフィールドワークで訪れたCarers Trustが主催のしている、国際的なネットワークであるYoung Carers AllianceにYCARPがこのたび加盟しました。...
YCARP
2023年4月9日


ヤングケアラー版クロスロードゲームを作成しました
ングケアラー版クロスロードゲームを名古屋学院大学の澤田景子先生・学生の方々、ダブルケアパートナーさん、nagosibさんと共同製作しました! ヤングケアラーがケアと生活をめぐって日々迫られる選択の場面をジレンマとして事例にしたものです。ゲームを通して考えを深められます。...
YCARP
2023年4月8日

ニュースレター第12弾
*参画者限定の情報は記載から外しています。 2023年1月発行 これまでのニュースレター
YCARP
2023年3月19日
2023年度のスケジュール
2023年度年間スケジュール(暫定版) 〇定例ミーティング(オンライン) 毎月第4土曜日14時~16時30分で開催します。 5月27日(土)、6月17日(土)、7月22日(土)、8月26日(土)、10月28日(土)、2024年1月27日(土)...
YCARP
2023年3月18日


【イベントレポート】日本版ヤングケアラーアクションデーを開催しました
ヤングケアラー発祥の国、イギリスには当事者によるソーシャルアクションの一環として「Young Carers Action Day」があります。今回、YCARPでも「当事者の声を社会に発信する」ことをコンセプトに、日本版ヤングケアラーアクションを開催しました。 2月25日...
YCARP
2023年3月17日


【イベントレポート】専門職養成講座 終了報告
2022年11月〜12月にかけて実施した「当事者とともに考える子ども・若者ケアラー支援のため専門職養成講座」についてお知らせします。 アドバンスドコース修了生:伊貝麻恵、川﨑敦子、河﨑豊彦、佐野ちひろ、八木尚美、山村和恵...
YCARP
2023年3月16日

【イベント情報】京都ケアラーネット市民フォーラムの開催
「ケアラー支援条例をつくろう!ネットワーク京都」第4回公開学習会 こんな条例をつくりたい!市民フォーラム 京都ケアラーネットはこの度2年目を迎えます。 そこで、今年度のまとめとして、今まで行った公開学習会をもとに、次の年度の具体案をつくるための意見交換の場をもうけます。...
YCARP
2023年2月2日

【イベント情報】日本版ヤングケアラーアクションデーの開催
子ども・若者ケアラーの「声」を社会に発信する 2月25日(土)、3月4日(土) オンライン 2週連続でヤングケアラー支援の先進国であるイギリスとオンラインでつないだ国際シンポジウムを開催します!完全通訳付きです。ぜひご参加ください。 申し込みはこちら <2月20日(月)...
YCARP
2023年1月30日

ニュースレター第11弾
*参画者限定の情報は記載から外しています。 2022年11月発行 「秋のキャンプ for 子ども・若者ケアラー」イベントレポート 専門職養成講座のお知らせ これまでのニュースレター
YCARP
2023年1月6日

【イベント情報】子ども・若者ケアラーにとってのこれから~キャリア・住まい・人間関係etc.~
「子ども・若者ケアラーにとってのこれから~キャリア・住まい・人間関係etc.~」 家事や家族のケアをかかえながら、自分自身のキャリアについて考えるって難しい。自分ってどんなことに興味があって、どんなことができるんだろう。...
YCARP
2022年12月30日
【メディア情報】日本財団ジャーナルに取材していただきました
日本財団ジャーナル|【家族を看る10代】日常的な交流から支援が始まる。子ども・若者ケアラーが求めているのは当事者視点
YCARP
2022年12月14日

【メディア情報】紙面掲載 2022.10.30
しんぶん赤旗日曜版 2022.10.30. 朝日新聞デジタル 2022.10.30. (紙面掲載は11月4日夕刊予定)
YCARP
2022年10月31日

ニュースレター第10弾
*参画者限定の情報は記載から外しています。 2022年9月発行 ▶︎【イベントレポート】日本財団実践報告会 これまでのニュースレター
YCARP
2022年10月30日


【イベントレポート】秋のキャンプ for 子ども・若者ケアラー
秋のキャンプ for 子ども・若者ケアラーを開催いたしました。 10代~20代の7名の方にご参加いただきました。 子ども・若者ケアラーにとって、ケアの場である家から離れるかどうかということは、ケアラー本人の人生・ケアを受ける家族の両方を左右するとても大きくて難しい決断になり...
YCARP
2022年10月19日
YCARP
2022年10月17日
日本財団「民間のヤングケアラーに関する実践報告会」の動画が公開されました
助成を受けている団体として、共同発起人の斉藤と河西が登壇した「日本財団 ヤングケアラーと家族を支えるプログラム『民間のヤングケアラー支援に関する実践報告会~ケアを担う子ども・若者と家族を取り残さないために~』」当日の動画が、日本財団のHPにて公開されました。...
YCARP
2022年10月11日
bottom of page