top of page
【イベントレポート】子ども・若者ケアラーの安心・安全な語りのために―ストラテジック・シェアリング講習会―
10月28日(土)に、「子ども・若者ケアラーの安心・安全な語りのために―ストラテジック・シェアリング講習会―」を開催しました。 昨今、ヤングケアラーへの社会的注目の高まりや支援を背景として、当事者が講演会や研修会、メディア取材、研究等でのインタビューなど、自身の経験や考えを...
YCARP
2023年10月31日


日本イーライリリー リリーフェスティバルでの登壇報告
10月15日(日)に、日本イーライリリー様主催のイベント「リリーフェスティバル」で登壇させていただきました。 テーマは「ケアと就業」。 2023年、経済産業省は「ビジネスケアラー」の問題を提起していますが、子ども・若者ケアラーは仕事とケアの両立の手前、進路や就職の問題に直面...
YCARP
2023年10月30日


【イベントレポート】琵琶湖でゆったり秋のキャンプ for 子ども・若者ケアラー2023
2023年10月21日~22日に滋賀県近江八幡で秋のキャンプを開催いたしました。 10代~20代の8名の方にご参加いただきました。 今回は宿泊プランの都合上、大学生や大学院生が多いキャンプとなりました。 昨年度から開催しているこのキャンプは、基本的に18歳以上の若者ケアラー...
YCARP
2023年10月23日
【メディア情報】朝日新聞:「ダメ親」のレッテルなくしたい 日本のケアラー、先進地で気づいた
YCARPのイギリスでの調査について取材していただきました。 https://www.asahi.com/articles/ASR9X3TP0R95OXIE067.html
YCARP
2023年10月23日

【イベント情報】2023年度専門職養成講座のお知らせ
2023年度 当事者とともに考える子ども・若者ケアラー支援のための専門職養成講座 【日時】2023年12月16日(土)~12月17日(日) 【形態】対面・オンライン(zoom)併用 【場所】12月16日(京都経済センター 4-F)、12月17日(キャンパスプラザ京都 6F第...
YCARP
2023年9月29日


【イベント情報】ユースカフェよるやすみ
滋賀県草津市でユースカフェよるやすみを開店します。 申し込み不要・出入り自由、無料です。飲み物や食べ物をお出しします。 【日時】11月25日(土)18時~22時まで 【場所】多文化共生支援センター SHIPS 1階ダイニング(滋賀県草津市草津1丁目13番12号)(草津駅より...
YCARP
2023年9月28日


【イベントレポート】2周年記念イベントを開催しました
9月23日に「YCARP2周年記念イベント 当事者を真ん中に据えた支援とは?―関西でのピアサポート活動に学ぶ―」を開催しました。オンラインで約40名、対面で約10名の当事者・元当事者・サポーターにご参加いただきました。 関西で子ども・若者ケアラー(ヤングケアラー)のピアサポ...
YCARP
2023年9月28日

【ミーティングレポート】第17回「支援者の視点で変わる、障害を抱える当事者と家族の人生~こども・きょうだいケアラーと作業療法士の視点から~」
第17回定例ミーティング(2023年8月28日) 話題提供:仲田海人さん テーマ:「支援者の視点で変わる、障害を抱える当事者と家族の人生 ~こども・きょうだいケアラーと作業療法士の視点から~」 〇自己紹介 作業療法士8年目であり、生活の場面(グループホーム、入所施設)に関わ...
YCARP
2023年9月26日


Sheffield Young Carersの日本語字幕動画の追加
イギリスのヤングケアラー支援団体Sheffield Young Carers(シェフィールドヤングケアラーズ)の作成した動画から、新たに「Family Project」「Who Am I」「Our Stories」の3本の日本語字幕付き動画をホームページに掲載しました。...
YCARP
2023年9月18日
【イベント情報】第18回定例ミーティングのお知らせ
YCARP 第18回定例ミーティングのお知らせ 日時:10月28日(土)14時~16時30分 話題:「30代以降に関わる、若者ケアラーのメンタルケアの重要性と、公的・インフォーマルな社会資源の必要性」 話題提供者:Mackyさん...
YCARP
2023年8月27日

【イベント情報】子ども・若者ケアラーの安心・安全な語りのために—ストラテジック・シェアリング講習会のお知らせ
近年、「子ども・若者ケアラー」(「ヤングケアラー」)が社会的にクローズアップされ、当事者が自身のケア経験や考えをメディア・講演等で語る場面が急増しています。こうしたなか、当事者のプライバシーの保障やメンタルヘルスへの十分な配慮を欠いた依頼により、当事者とその家族が傷つけられ...
YCARP
2023年8月26日

ニュースレター第14弾
*参画者限定の情報は記載から外しています。 2023年6月発行 ▶︎イギリス視察報告 ▶︎第14回ミーティングの感想・全体ディスカッション ▶︎パンフレット「子ども・若者ケアラーについて知っていますか?」 これまでのニュースレター
YCARP
2023年8月9日

【ミーティングレポート】第16回「若者ケアラーから大人ケアラーへ~20代・30代・そしてこれから~」
第16回定例ミーティング(2023年7月22日) 話題提供:松岡園子さん テーマ:「若者ケアラーから大人ケアラーへ~20代・30代・そしてこれから~」 〇プロフィール ケア経験者。10代から経験してきた統合失調症の母との暮らしを語る活動、執筆活動を行っている。これまで京都市...
YCARP
2023年8月7日

【ミーティングレポート】第15回「耳の聴こえない両親に育てられて感じた、社会に求めたいこと」
第15回定例ミーティング(2023年6月17日) 話題提供:五十嵐大さん テーマ:「耳の聴こえない両親に育てられて感じた、社会に求めたいこと」 前半では、自分の生い立ち、家族との関係の変化についての話、後半でヤングケアラーという側面から見るとどのような体験をしてきたのか、そ...
YCARP
2023年8月7日
【イベント情報】第17回定例ミーティングのお知らせ
YCARP 第17回定例ミーティングのお知らせ 【日時】8月26日(土)14時~16時30分 【話題】「支援者の視点で変わる、障害を抱える当事者と家族の人生~こども・きょうだいケアラーと作業療法士の視点から~」 【話題提供者】仲田海人さん...
YCARP
2023年7月24日

【イベント情報】琵琶湖でゆったり秋のキャンプfor子ども・若者ケアラー
日々のケアから離れて、贅沢な時間を過ごしませんか? 2日間、滋賀県の琵琶湖でキャンプを開催します。 自然を満喫できる自由参加型のプログラムも企画しています。 <日時>2023年10月21日(土)~10月22日(日) <場所>滋賀県 琵琶湖周辺(参加者にお伝えします)...
YCARP
2023年7月21日

【イベント情報】YCARP 2周年記念シンポジウム
今年9月でYCARPは2周年を迎えます! 子ども・若者ケアラー/ヤングケアラーの支援団体やピアサポートは増えつつありますが、その現状や課題はあまり知られていません。 関係者同士のネットワーキング・支援の発展に向けて、9月23日に関西のピアサポートをつなぐイベントを開催します...
YCARP
2023年7月5日

「ヤングケアラーについての取材・講演等ガイドライン」を公開しました
昨今、ヤングケアラーへのメディア取材・インタビュー・講演等の依頼が増えています。 YCARPでは当事者から集まった声をもとに、当事者やその家族の安心・安全な語りのために依頼者に心がけてほしいことをガイドラインにしました。...
YCARP
2023年7月3日

ニュースレター第13弾
*参画者限定の情報は記載から外しています。 2023年3月発行 これまでのニュースレター
YCARP
2023年7月3日
【イベント情報】第16回定例ミーティングのお知らせ
日時:7月22日(土)14時~16時30分 話題:「若者ケアラーから大人ケアラーへ~20代・30代・そしてこれから~」 話題提供者:松岡園子さん ケア経験者。10代から経験してきた統合失調症の母との暮らしを語る活動、執筆活動を行っている。これまで京都市、尼崎市、神戸市などの...
YCARP
2023年6月22日
bottom of page